AliExpressで購入したSPマイクですが、どうも変調が小さく、こもったような感じになります。
まぁ、値段相応なんでそんなものでしょう(笑)

とりあえず、ばらしてみます。
マイクの穴はどこだとおもいますか?
右上の短いスリットだと思いますよね?

はい、内側からみた写真です。
SPの左上の丸いところにマイクがはまるのですが、良く見てください。
穴が開いていません(笑)
SPのふちに小さな溝?があるだけです。
この溝、最初は成形のバリかと思ってました(笑)
これじゃぁ、音が通らなくてこもっても仕方ないですよね?

真ん中にドリルで穴を開けました。

表からみるとこんな感じです。
おそらく、誰もが右上のスリットの位置がマイクだと思うだろうと思いますが、こんなにずれているのです(笑)
デザイン優先(?)の結果でしょうか?
いやいや、きっと何も考えていないのでしょう。

ちなみに、同じような外形をしたICOMのマイクはちゃんと右上にマイクの穴があいています。
YAESUにも似たような形状のSPマイクがありますが、純正(正規)品を持っていないので確認できていません。しかし、写真を見る限り、ICOMのマイクと同じ位置にマイク穴があるようです。
AliExpressで販売されているYAESUのSPマイクも安いものは同様の構造になっています。高いのは興味がなく、買っていないのでわかりません(笑)
変調の感じがおかしいなと思ったら分解して確認してみると良いでしょう。
まぁ、こんなもんです。もう驚くこともなくなりました。新しい刺激が欲しい(笑)