GPSDO 10.0MHz基準周波数発振器を作る(8) 〜Allan Deviationを測ってみた
前回に引き続き、GPSDOの実力を確認してみました。 今回は、Stable32を参考に10MHzを1Hzに分周し基準の1Hzとの間隔(TIC:Time Interval Counter)を測定する方法を試してみました。 … 続きを読む »
前回に引き続き、GPSDOの実力を確認してみました。 今回は、Stable32を参考に10MHzを1Hzに分周し基準の1Hzとの間隔(TIC:Time Interval Counter)を測定する方法を試してみました。 … 続きを読む »
GWになったら作ろうと思っていたルビジウム版GPSDO(GPSDO-Rb)もおおよそ完成し、エージングを開始しました。GPSDOの(推定)周波数表示はもう少し改善されるかなと期待していましたが、OCXO版GPSDO(GP… 続きを読む »
GPSDOのログの周波数を見ていると時々周波数が変動しています。100uHz以下の変動は誤差だと思うのですが、500uHz以下とは言いながら1日に数回は周波数の変動が観測されます。 前回のブログにも書きましたが、本当に周… 続きを読む »
前回の更新から少し時間が経ってしまいましたが、皆さんがAliExpressに注文された部品達もそろそろ届く頃ではないでしょうか(笑) ひょっとすると作って見たいと思われている方もいらっしゃるかも知れませんので、今回は、G… 続きを読む »
大先輩のブログで紹介していただきアクセスが増加しています。 なかなか更新しなかったGPSの記事も久しぶりに更新しなくてはと思いました。 今回は、ひょっとすると作ってみたいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、GP… 続きを読む »
今回はGPSDOの基本構成です。 マイコンSTM32F411CEU6はクロック周波数最大100MHzで動作させることができます。 外部クロックとしてOCXOからの10.0MHzを入力し、マイコン内蔵のPLLを使って100… 続きを読む »
先ずは製作したGPSDOの動作ログからご紹介します。 ・GPSモジュール u-blox Neo M8N (AliExpress) ・DAC PCM5102A (AliExpress) ・OCXO Morion MV89A… 続きを読む »
AliExpressで購入したGPSモジュール、液晶キャラクタディスプレイモジュール、そしてSTM32を使ってGPSDOと呼ばれる基準周波数を自作してみました。 GPSDOとは、 GPS Disciplined Osci… 続きを読む »
u-blox M8を使ったGPSモジュールを入手しました。今回はこのGPSから測位情報、時刻情報を取得しLCDのSC2004とMAX7219を使った7セグLEDに情報を表示するようにしてみます。今回もArduino用では… 続きを読む »
STM32F103C8T6 Blue pillボードで、BoschのBME280を使って、湿度、気圧、温度センサーを測定し、液晶ディスプレイSC1602に測定値を表示する方法を紹介します。Arduino用ではありません。… 続きを読む »