ヤマハルーターRTXシリーズのログをMac(macOS High Sierra)に送り管理する方法です。
RTX1200のログをMac側で保存するようにします。(Mac側の設定です)
/etc/syslog.conf に以下を追加します。
|
# for RTX1200 local5.* /var/log/rtx1200 |
/System/Library/LaunchDaemons/com.apple.syslogd.plist に外部から送られてくるログを受け取るように設定します。
com.apple.syslogd.plist は、バイナリで保存されているので、テキスト(xml)形式に変換します。
先ずは、デスクトップにコピーします。
|
% cp /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.syslogd.plist ~/Desktop |
次にバイナリをテキスト(xml)に変換します。
|
% plutil -convert xml1 com.apple.syslogd.plist |
テキストエディタで com.apple.syslogd.plist に以下を追加します。
|
<key>NetworkListener</key> <dict> <key>SockServiceName</key> <string>syslog</string> <key>SockType</key> <string>dgram</string> </dict> |
編集した com.apple.syslogd.plist の文法が間違っていないかを確認します。
|
% plutil -lint /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.syslogd.plist |
バイナリ形式に戻します。
|
% plutil -convert binary1 /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.syslogd.plist |
これからは sudo または root で作業します。
デスクトップ上のcom.apple.syslogd.plist を元の場所にコピーします。
(失敗しないように予めオリジナルのバックアップを取っておくことをお勧めします)
|
# cp com.apple.syslogd.plist /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.syslogd.plist |
com.apple.syslogd.plist を読み込み直させます。
|
# launchctl unload /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.syslogd.plist # launchctl load /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.syslogd.plist |
RTX1200のconfigに以下を追加します。
|
syslog host xxx.xxx.xxx.xxx //syslogdが動作しているMacのIP syslog facility local5 //syslog.confに設定した値 syslog notice on //希望するRTXのログレベルに合わせて設定 syslog info on |
関連